耳をすませば
- 2010年2月19日(金)
- シロイルカ
- アシカ・アザラシ
- ペンギン
- 世界の海の仲間
- 雑記
水族館は目で楽しむものと、みなさん、そう思ってませんか?
そんなみなさんに、vetから提案です!
次の場所で、耳をすませてみてください。
① コーラルリーフ
16時の給餌の時間に耳をすませば……
意外に聞こえてくる餌を食べる音?!
② ペンギン館
ミッション:4種のペンギンの鳴き声を聞きわけよ!
冬季限定、屋外に4種揃う瞬間を見逃すな!!
③ アシカ・アザラシプール
アザラシの鳴き声って知ってる?
特にこれからの季節、早春に耳をすませば、聞けるかも。
④ シロイルカプール
上からは見れなくても、パワフルな鳴き声は聞こえてくるよ。
サイレンのようなランゲルの「餌、まだですか~!!(意訳)」
(ってことは、給餌の前によく聞こえるってこと。
ランゲルの給餌は、展示プールの後が多いから、
展示プールの2頭が上から餌をもらっている様子があれば
少し、そこで待って、耳をすませば、もしかすると
プールに向かって左手のほうから聞こえてくるかも。)
ただし、いつも聞ける音や声ではありません。
タイミングを狙って、聞いてみてくださいね。
(飼育員をつかまえて、タイミングを聞くのもありです)
すべて、生で聞いてみてもらいたいです。
さぁ、アクアスで耳をすましてみて!
BLOG
シロイルカのブログ記事