デジタルチケット購入 窓口に並ばず入館!

“むけまして”おめでとうございます☆

  • 2013年1月10日(木)
  • 世界の海の仲間

改め、みなさまあけましておめでとうございます!

新年のご挨拶が遅くなってしまいましたが

みなさまお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?

今年の投稿1発目からダジャレでお送りしております

*もってぃー*です(´∀`;;)

.

さて本日、2種類の生き物が初“むけ”しました♪

まずはこちら↓↓

シロボシアカモエビ

脱皮したてでつやぴかの

[シロボシアカモエビ]です(*^^*)

ミニアクアリウムコーナーでおなじみのシロボシさん

以前ご紹介したとおり、脱皮がらは本体と同じく

鮮やかな赤色をしており

トレードマークの『白星』も確認することができます☆

今回はあまりきれいな形で脱皮がらが残っていなかったので

画像は省略させていただきますが

「見てみたーい!」という方はぜひ

<一殻むけました☆>という記事をご覧ください(`・ω・´)

.

もう1種類がいるのは

夏に行われた「わんぱく探検隊」などに参加された方なら

行ったことがあるかもしれない

コーラルリーフ水槽のバックヤードです

その衝撃の写真がこちら↓↓

どんだけぇ~

と思わず叫んでしまいそうなほど見事なボブカット

…に見えるのは*もってぃー*だけでしょうか.笑

実はこの写真、脱皮途中のものなんです(゜□゜*)

その後きれいに脱皮を終えました♪

Before

After

こちらの生き物、ヤモリの仲間で

[ヒョウモントカゲモドキ]といいます(*0ω0*)

シロボシさんと同じく、このヒョウモンさんの脱皮した皮にも

模様はもちろん皮膚の凹凸もきれいに残っていました!

よく見ると目や鼻もわかりますよ(´ω`)

.

2013年はアクアスの生き物たちに負けないよう

ひと皮もふた皮もむけて成長できるように頑張ろうと

心に決めた*もってぃー*でした(*´∀`人)

BLOG
世界の海の仲間のブログ記事