大荒れ!
- 2009年1月14日(水)
- 雑記
先週から冬将軍到来の荒れた天候が続いていますが、皆さんの所はいかがでしょうか。
アクアスの今朝は、こんな状態でした。
駐車場も・・・
真っ白でした。風も強く、目の前の海は・・・
大荒れ模様、雪が積もってるので砂が飛んでこないのがまだましですが、
日本海の海は、冬になると北西の風により荒れる日が多くなり、海岸にも色んな物が打ち上がってきます。漂着物です。
実は、今回の荒天とは関係ないのですが、島根県では今年の1月5日から9日にかけて県内の海岸に1,176個ものポリ容器が漂着しました。中には、強酸性を示す液体が入っていたものもあったそうです。1,176個ものポリ容器が、何処からか海を漂いながら、偶然島根県の海岸に流れ着いた。でも、何処から?どうして?あるいは、誰が?何故?なんて考えると本当に嫌になります。海は世界中でつながっている事を、もう少し考えてもらいたいですね。
さすがに、これだけ荒れている海岸には行けませんが、天候が回復したら一度どんな漂着物(ポリ容器じゃないですよ)が発見できるか、探しに行こうかなと思ってます。
BLOG
雑記のブログ記事