ブログ
アシカ・アザラシ
7/30ニーナ出産おめでとう★
2020.07.31 - アシカ・アザラシ
昨日、7月30日朝9時36分に
カリフォルニアアシカのニーナが出産しました!

無事うまれて、ほんとうにほんとうによかったです。
まだまだこれからではありますが、
ひとまず心からホッとしています。
さて、いつも応援してくださっている
アクアスファンのみなさんに、
出産の経過などを報告させてください(○^_^○)
今回は、
ニーナの母アブラや、昨年のニーナの出産例を参考に、
餌を食べる量が減ってきてトレーニングにも参加しなくなったり
陣痛のような行動が見られてから1~2日後に出産かなと思っていました。
が、前日は餌は完食できず少し残したものの、
トレーニングにもまだ参加できていました。
お腹が痛そうなようすも、長い時間はありませんでした。
そして当日の朝も泳いでいるな~まだ今日じゃないかな~と思っていたら、
9時ごろから陸場に上がってお腹が痛そうに鳴き始めました。
そのときもまだ、過去の例が頭の中にあったので、
陣痛が始まっても出産はもうしばらく後かな~と思い、
給餌(餌やり)に行ってみると、寄ってきて食べ始めました。
でもふとニーナのお尻を見ると、
なんと!!
すでに赤ちゃんの後ろ肢が出てきていました(゜Д゜)!!

出産中に餌を食べるなんて前代未聞すぎて、ビックリでした(笑)
出産にとまどってニーナ自身もパニックになっていたのか、
実はものすごい度胸の持ち主だったのか、
真相は闇の中です・・・
と、後ろ肢が外に出てからは
これまた昨年の例をイメージしていたので、
ゆっくりゆっくり体が出てくるものと思って油断していたら、
突然ニュルンっ!といっきに全身出てきて出産となりました!

赤ちゃんは誕生後10秒ほどで産声をあげてくれました。
しばらくして胎盤もちゃんと出てきて、一安心です★

初めての出産・仔との対面・育仔となるニーナは
日中のあいだは
赤ちゃんとどう接していいのかわからず戸惑っているようすで、
うまく育仔ができるか心配していましたが、
夕方に無事に初めての授乳を見ることができました(*^_^*)
日中は、おっぱいをあげようとしているけれど
前肢で乳首が隠れてしまったりしていたニーナも、
夜の数回の授乳で上達したようで、
今朝はとってもじょうずに授乳の姿勢をとれるようになっていました!
また、赤ちゃんがプールの方向に動き始めると
すぐさまニーナが止めに入ってくれているので、
赤ちゃんがプールに落ちてしまう心配も
今のところはなさそうです!
(夜間は人が誰もいなくなるため、
以前ブログでご紹介した育仔スペースを設置して
その中で過ごしてもらいます)
ニーナ自身も、産後1日でもりもり餌を食べています!

今のところ、絶好調のようですね♪

というわけで、
ニーナの育仔のようす、赤ちゃんの成長のようすを
じっくり見守っていこうと思います。
トマト
あれから2か月 ~アシカのニコは2歳に~
臨時休館中のアクアス
アシカアザラシパフォーマンス復帰まで…
お久しぶりです
ありがとう☆8000日
おかえり