デジタルチケット購入 窓口に並ばず入館!

コツコツコツコツコツコツ

  • 2014年8月20日(水)
  • ペンギン

 

本日のペンギン係。

 

 

10:15頃、

調餌室(餌を作る部屋)で餌洗い中の

ぽてと、とめ子、実習生のところに

ちょっとにやにやしながら登場したペン兄さん。

 

ペン兄:

『はい、ちゅうもーーーく!!!(金〇先生風)

なんと!!

オウサマペンギンの卵の嘴打ちが

はじまりましたーー!!』

 

ぽてと,とめ子,実習生:

「「「・・・・!!!Σ(@_@)」」」

 

全員:

『「「「おぉぉぉぉおおおーーーーー!!!!!

やったあぁぁぁああああ!!!!」」」』

 

 

 

 

 

 

こんなにもペンギン係が盛り上がっている『嘴打ち』

いったい何なのかというと、

 

嘴打ちとはヒナがふ化するときに、

ヒナが卵の中から殻をつついて割ることです。

 

そう!!

嘴打ちがはじまったということは、

ペンギンのヒナが生まれるということなのです!!

嘴打ちがはじまってから大体、3日くらいで孵化する予定です。

 

そして、今の卵の様子がこちら。

たまご

ヒビが入っているのがわかりますか??

このヒビの下ではヒナが出てこようとがんばっているのです!!

 

 

がんばれーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/!!!!

 

 

と応援したくなっちゃいますね!!

 

元気なヒナが無事に生まれますように!!!

 

 

BLOG
ペンギンのブログ記事