判明!!
- 2015年4月16日(木)
- ペンギン
ここのところ寒かったり暖かかったりと
気温の差が激しくて体調を崩しやすい気候ですね。。。
そんな中わたくし、やまもは鼻水が止まりません。
「いよいよ、花粉症デビュー?」といろんな人から言われますが
これは寒いから!!!…と意地でも花粉症とは認めません!!笑
さて、そんなことは置いておいて
先日ついにばっちり判明いたしました!!
何かというと、イワトビペンギンの卵です!!
秋田県の男鹿水族館GAOから出張中の
ベテラン夫婦の1つ目の卵が・・・
なななんと・・・!!!
有精卵でした!!!!
ちなみに、黄色い矢印の下に胚があります。
※胚とは、成長するとヒナになる部分のことです。
この胚、よーく見ていると
うにうにぴょこぴょこ動いているのがわかるんです!!
順調に発生が進んでいるようで
ペンギン係一同で喜びの雄叫びをあげました(笑)
ペンギン館ができてから約6年半。
イワトビペンギン初の産卵を記念すべき第1歩とするならば
今回の有精卵は記念すべき第2歩といったところでしょうか?
このまま順調にいけば4月の下旬には
イワトビペンギンのヒナが見られるかもしれません!!
ちゃんとうまくいくのかそわそわしちゃいますが
どっしり構えているベテラン夫婦を
しっかり見守っていきたいと思うやまもなのでした。
BLOG
ペンギンのブログ記事