今だけ!早く!
- 2010年5月8日(土)
- 雑記
昨日から、1階「隠岐の水槽」に珍しい生き物が展示されました。
この生き物です。
分かります?もう1枚ご覧ください。
これ・・・は、「アオイガイ」です。アオイガイは、カイダコ科の貝殻をもった浮遊性のタコです。タコです。この貝殻はメスだけが作ります。オスは矮小で殻は作りません。ですから、見つかるのはメスだけなんです。
・・・・と言うか、私は、オスを見たことがないのでそう思ってるだけかもしれませんけど。
この貝殻は繊細で美しく、二つ合わせた形が葵の葉に似たところからこの名前がついたそうです。時に海岸に貝殻が漂着していることもあります。
さてこの「アオイガイ」、地元の定置網に入るのですが、いつもは状態が芳しくなく展示できませんでした。でも今回は、状態がとても良く担当者は「今がチャンス」「今なら見てもらえる」と展示水槽にデビューさせました。
展示されることが少ない生き物です。どれだけ展示できるか分かりません。今だけです!早く見に来てくださ~い!
遠くの方は、ブログで申し訳ありません。
最後にもう1枚、写真をご覧ください。
BLOG
雑記のブログ記事