ブログ
アシカ・アザラシ
弟
2010.09.08 - アシカ・アザラシ
ゴマフ(弟)のトレーニングが進んでます!
トレーニングの基礎、『ボディータッチ』が出来るようになりました(´∀`☆)
「なんでボディータッチがトレーニングの基礎なの?ただ体を触るだけでしょ?」
と思われる方もいると思いますが、実はとっても重要な種目なんです。
皆さんは、体調が悪い時には、病院に行ってお医者さんに診察してもらいますよね。
動物も同じで獣医さんに診察をしてもらい、適切な処置をしてもらいます。
しかし1つだけ違うこと。。。
動物は自分でどこが痛いのか、調子が悪いのか伝える事ができません。
むしろ動物たちは、自分の弱い部分は隠そうとするんです。
自然界は、弱肉強食の世界ですからね。
なので飼育員がいち早く動物の変化に気付き、獣医さんに治療してもらうことが大事です。
そのためには!!先ほど紹介した『ボディータッチ』が大切になってくるのです。
動物の体を触って、腫れている部分や熱をもった部分がないかなど毎日様々なチェックをしています。
もしボディータッチが出来ないと異常を発見することも治療をすることも出来ないんですね。
熱く語ってしまいましたが、弟の話に戻ります。
始めは、ちょこっと触られるだけでもビクビクしていたのですが、今ではしっかりとボディータッチをすることが出来ます。
これからボディータッチ以外にも大切な種目はたくさんあるので、、、
頑張れ弟ッ!!
ナスチャ&アリ子 同居チャレンジその2
ナスチャ&アリ子 同居チャレンジその1
あれから2か月 ~アシカのニコは2歳に~
臨時休館中のアクアス
アシカアザラシパフォーマンス復帰まで…
お久しぶりです